-
五郎島金時の大学芋「蜜に金棒」(300g×2袋)1セット
¥3,000
毎年東京都の有名デパートの石川県物産展で売り切れているあの商品をお取り扱い。 加賀野菜ブランド五郎島金時を大学芋にした「密に金棒」を取り扱いさせていただきました! 五郎島金時自体のお芋は多くの場所で見かけたりお買い求めが可能ですが 「大学芋」にした商品はほぼ見つかりません。 ですがレシピなどでよく大学芋を作ってる方は多いですよね! 当社「石川産直まのちゃん」は金沢中央市場の中でも1番でかいと言われている青果店様との繋がりで商品を仕入れすることが可能となりました。 わたくし、まのちゃんもしっかり試食の写真も! ※無添加・無着色 ※要冷蔵で保管をお願いします。 ※写真の送料無料は適用されませんのでご注意ください ※発送まで時間を要することがありますのでご理解お願いします。
MORE -
ホタルイカ素干し
¥1,200
東京大手の森マルシェを中心にご紹介しております。 ホタルイカの素干しです。 20匹入りとなります。 現在、発送業務に時間がかかっておりますので何卒ご理解をお願いします。 常温で保管も可能ですが夏の時期は冷蔵庫保存をお勧めします。 冷蔵庫保存で25年7月までの賞味期限になります。 7月~10月はクール便で発送します。
MORE -
能登牛 プレミアムA5 すき焼き用 400g(2人分)
¥7,000
能登牛 プレミアムA5 すき焼き用 400g(2人用) 能登牛自体が少ない中 「奇跡の肉」プレミアムは石川県でも取り扱いがかなり少なくなります。 1頭買いのお店だからこその「プレミアム」をお届け! 写真1枚目はウデ 写真2枚目は外モモ どちらかはその時のお肉屋さん次第になりますが どちらも納得の味! クール(冷凍)便発送となります。
MORE -
赤玉本店のもう一つの名物 牛すじ煮込み 醤油味<冷凍タイプ>
¥1,050
国産牛肉を丹念に下処理し、秘伝のタレで丁寧に煮込んだ一品。 醤油味・味噌味をご用意しております。 こちらは醤油味ですがご希望があれば味噌味も可能です。 ※写真のネギは付属されていません。 【内容量】 牛すじ肉100g、だし200g (一部に大豆・小麦・牛肉を含む) 賞味期限60日間
MORE -
【食べて応援】能登てらおか風舎 能登牛しぐれ煮しょうゆ味【1袋~】
¥1,500
創業明治37年(1904年)の老舗肉屋のてらおかが厳選する「こだわりの能登牛」能登牛は、良質な肉牛が育つ石川県の銘柄牛。 当社「肉屋てらおか」では、社長自らが市場に出向いて長年の経験と目利きを活かし「一頭買い」にて購入しています。 すでに人気商品になった能登牛のしぐれ煮! ご飯のおともにはもちろん・・・ お酒のおともにも相性ピッタリ!! 石川県産ブランド牛(黒毛和牛)の能登牛を100%使用! 年間出荷頭数が極めて少ない希少な「能登牛」 てらおかの厳選した「能登牛」を独自の製法によりじっくりと煮込み、肉の旨みを確保しながら調理しています。 原材料 牛肉(石川県産)(能登牛100%)、ごぼう、人参、ぶなしめじ、はっ酵調味料(酒・みりん)、調合みそ、白ごま、砂糖、生姜、醤油、昆布だし、鰹だし、酵母エキス/調味料(核酸)、(一部に小麦・牛肉・ごま・大豆を含む) 賞味期限 製造より2年 保存温度 常温 メーカー名 てらおか風舎 内容量 70g
MORE -
【幻の限定品】大野紫・大野醤油が一年に一度だけ天然醸造で仕込む、 お米を使った甘口(うまくち)丸大豆醤油。
¥1,500
種類...醤油 300ml角瓶×1本 金沢に訪れた観光客が必ず訪れるお寿司屋さんの醤油と言われている 大野紫が入荷しました。 大野醤油が一年に一度だけ天然醸造で仕込む、 お米を使った甘口(うまくち)丸大豆醤油。 砂糖を使わない甘口醤油(うまくち醤油)は、金沢市大野町に伝わる伝説の醸造法を復刻。 加賀の丸大豆、国産の小麦、国産の食塩、石川県産コシヒカリで仕込んだ、ナチュラルな旨味と甘味の「うまくち醤油」。 醤油そのものを舐めても飽きないうまさは、かけ醤油として、刺身醤油として最高の逸品。もちろんどんな料理でも合います。
MORE -
【赤玉】金澤おでん8種<冷凍タイプ>プレゼントに大人気です!
¥4,000
昭和2年の創業以来、代々伝承され、守り続けてきた味を全国各地にお届けします。 赤玉本店秘伝の出汁と、赤玉オリジナルのおでん種、金澤おでんの代表的な具材8種が入った計11品のセットです。 【内容量】 車麩×1、肉団子×2、にぎすつみれ×2、海老しんじょう×2、肉いなり×1、赤玉ばくだん×1、信田巻×1、金時草湯葉巻×1、出汁500ml (一部に小麦・乳・卵・大豆・豚肉・鶏肉・牛肉・山芋・えびを含む) 賞味期限:お届けから約50日間
MORE -
【食べて応援!】加賀野菜 五郎島金時 約5㎏ 等級:秀 階級:M
¥4,500
加賀野菜 五郎島金時 5キロ 等級:秀 階級M 石川県金沢市の五郎島・粟ヶ崎地区や内灘砂丘で主に生産されているさつまいもを「五郎島金時」と呼びます。 加賀伝統野菜の一つです。 この地にサツマイモ栽培を伝えたのは、太郎右衛門。 江戸元禄の時代に、薩摩の国(現在の鹿児島県)から、種芋を持ち帰り、栽培を始めたそうです。 五郎島金時は他のさつまいもに比べ”ホクホク食感”、奥深い甘さと風味が特徴です。 外皮は鮮明な紅色、肉色は黄白で、繊維質は少なく、甘さが強いです。 加熱すると、いっそう上品な甘みが引き立つので、さまざまな料理に活用できます。 なお、五郎島金時の独特の”ホクホク食感”を金沢の言葉では”コボコボ”と表現します。 ※なるべく新鮮な状態で発送したいため月2回の発送とさせていただいております。
MORE